【生地屋さん通り】デンパサールのスラウェシ通りで布を買ってみたよ
Jl. Sulawesi(スラウェシ通り)は生地の問屋街として有名な場所・・・東京でいえば日暮里。むかしから布が大好きなワタシにとって、心浮き立つ場所。 北から南へ一方通行になっている道の左右にお店が並んでいます。 南端...
Jl. Sulawesi(スラウェシ通り)は生地の問屋街として有名な場所・・・東京でいえば日暮里。むかしから布が大好きなワタシにとって、心浮き立つ場所。 北から南へ一方通行になっている道の左右にお店が並んでいます。 南端...
サヌールのバイパス沿いにあるカフェ、マイルストーン(Milestone) 朝8時から空いていて、お店の前の外席と冷房の効いた店内があります。 2階はかなり落ち着ける場所で、Wi-Fiの入りもまずまず。一度、Wi-Fi速度...
サヌールのビーチ近くのメイン通り、タンブリガン通りには何でも買えて便利なスーパー、Arta Sedana Sanurがあります。 建物の前にも駐車場があって通りから見えにくいけど、本当にここは何でも揃うからおすすめ。お土...
サヌールのシンドゥビーチにアクセスする道沿いにあるので、何かと使いやすいカフェBull’s 同じ通りJl. Pantai Sindhuには、治療系マッサージのMahasaduや子供の遊び場もあるお洒落レストラ...
バイパス沿いにあるGrand Luckyは少し高級な、何でも揃うスーパーマーケット。 普段は近くにあるスーパーを利用しているんだけど、こっちにしかないものもあるかな、と思って来てみました。 歩いて来たので暑くて、とりあえ...
2月末にケラトン ジンバラン ビーチ リゾート(Keraton Jimbaran Resort)に泊まりに行ってきました。 ジンバランはあまり行かない場所なので、ワタシたちにとって非現実的リゾート感を楽しむのにはちょうど...
ローカルの人たちが使うビニールテープでできたパサールバッグ。地元のおばちゃんが買い物に使っているのを見かけたりします。 かわいい上に、使い勝手がよいと結構喜ばれるものの1つ。インテリアに使ったり、洗濯物カゴに使ったり、野...
12月頃から始まる雨季のシーズン。特に12月は雨が多くて、日本の梅雨みたいに1日中降ったり止んだりの日もあったり。2月には温帯低気圧の影響で台風のように風も雨も強い数日間があったり。 平日は仕事をしているワタシにとっては...
ちょうどお昼時、通りかかったら混んでいたから入ってみたお店。 実は隣のNOODLE CRAZYで豆乳冷やしラーメンを食べたくて来たんだけど、思わず賑わっているこちらに吸い込まれてしまいました。 予備知識なし。できたら野菜...
マンダラスパはバリ島発祥の高級スパで、太平洋地域を中心に世界17ヶ国、約50箇所あるスパのパイオニア。 バリ島内にはヌサドゥアのヒルトンバリリゾート内にあるんだけど、サヌールにはマンダラの街スパ版があるんです。ということ...
最近のコメント