ちょうどお昼時、通りかかったら混んでいたから入ってみたお店。
実は隣のNOODLE CRAZYで豆乳冷やしラーメンを食べたくて来たんだけど、思わず賑わっているこちらに吸い込まれてしまいました。
予備知識なし。
できたら野菜が食べたい気分だけど、どうかわからないまま入店。
あとでわかったけど、こちらはローカルはルジャックというフルーツのサラダで人気のお店。
なのでルジャックのメニューが先頭に書かれているよ。
写真があるメニューと文字だけのメニュー。


ちなみにここは自分でオーダー用紙に書きます。
sayur cantok 15k
ご飯 7k
バリコーヒー(ホット) 8k
sayur cantokは英語の説明によると
バリニーズベジタブルサラダ ピーナッツソース添え
とのことで、ご飯のおかずになるのかわからないけど、まぁ試してみようじゃないの!
とりあえず先にコーヒーとご飯が来たw
おかずがなくてもご飯が先に来るのは、出すタイミングとか考えないバリ島あるあるの1つ。
少ししたら、すごい量の野菜がキターーー!!
3人前はあるんじゃないかという量。

オーダー時に辛くするか聞かれてNOにしたから辛くなくて、うん、美味しい。
ピーナッツソースがたっぷり和えてある。
ちなみにサラダといっても冷たくなく常温だから、ご飯のおかずになる。
日本語にしたら茹で野菜のピーナッツ和え。
野菜はインゲン、空芯菜、もやし。
途中、少し辛くしてもいいかも・・・と思ってサンバルをもらったら、唐辛子がざく切りで辛そうなのがキターー!!
唐辛子はタネが辛いというからタネを除いて少し小さくして、ちょっと食べてみる…まぁまぁ辛いw
せっかくもらったのに、あまり使わずゴメンナサイ。
野菜は絶対に食べ切れない量やんと思ったけど、頑張って食べた!
お腹満腹すぎる〜
【後日談】
別のローカルワルンではティパットというお餅が入ったTipat Cantokを食べて気に入り、たまに食べるようになりました。
野菜が食べたいときになかなか良いし、値段も安いしね。
ルジャック(Rujak)は、インドネシアで人気の伝統的なフルーツサラダの一種。
新鮮な果物や野菜を使い、甘辛いピーナッツソースやタマリンドベースのドレッシングをかけていただくのが特徴的です。
果物としては、青いマンゴー、パイナップル、ジャックフルーツ、ピーナップル、またはリンゴのようなカリカリとしたものがよく使用されます。