クアラルンプールに来たら、たぶん誰もが一度は行くであろうバトゥ洞窟(Batu Caves)。
せっかくだからワタシたちも行ってきました!
前日に到着して、夜でもとにかく暑かったから、これは朝イチで行くしかないと判断。
最初はGrabでラクに行こうかとも思ったけど、思ったより早起きできたので電車でのんびり行くことに。(電車は安いし!)
MRTのBukit Bintang駅から乗って、まずはKLセントラル駅へ向かいます。



車窓からの景色を楽しみながらの移動、旅先ではこういうのがうれしい。
KLセントラルでKTMコミューターに乗り換えて、バトゥケーブ駅まで。
これは本数が少ないのがネックで、調べずに行ったから25分待ち。帰りの時刻はここでしっかりチェック!
行きはKLセントラルを9:16発
帰りはバトゥケーブ駅を12:25発
所要時間は約30分

乗ってみたら車内は快適で、30分ほどで無事に到着。

駅から洞窟まではすぐ。アクセスはばっちり。

とりあえず左側の流れに乗って歩いていくと入場券売り場があって、
「え?バトゥ洞窟って無料じゃなかったっけ?」と思いながらチケット購入。
あとでわかったんだけど、洞窟は2つあって、有料のほうは展示のある別の洞窟だったみたい。
中には歴史や神話に関する模型や飾りがたくさんあって、それはそれで面白かった!


洞窟の奥へ行くにはまた階段があったんだけど、
「本命の階段がまだあるし…」ということで、途中まで登って退散。
バトゥ洞窟の270段に備えて体力温存です。
だんだん気温も上がってきたので、ココナツジュースで水分補給&小休憩。

さて、登るとしますか!
いい感じのアングルになるから足を止めて撮ったりしてしまうけど、のんびりしてると本当に暑くなるので、意を決してスタート!

ここからはひたすら階段を登るのみ。
観光客が多いけど、バトゥ洞窟はヒンドゥー教の重要な寺院でもあるので、敬虔な信者の人たちが真剣な表情で登っているのも印象的。

階段にはちょこちょこ猿がいて、食べ物を狙ってきたりするので注意!
よし、到着!
と思ったら、まだその先に階段がある

あとちょっと!ここまで来たら最後まで登るよね

そしてたどり着いた洞窟。

頂上の空が抜けた洞窟はとても神秘的。
がんばって登ってきたから爽快さもある。
ここでひと息ついて、後はゆっくり階段を降りるのみ。
階段の登り降り含めてトータルで40分ほどで、朝活にはちょうどいいアクティビティでした。(足がパンパンになったけどw)
駅へ向かう途中に、カラフルな寺院(Sri Venkatachalapathi & Alamelu Temple)があったから、立ち寄り。


朝からお昼まで、のんびりと観光して3時間(移動含まず)
駆け足観光の人なら1.5〜2時間ぐらいかな。
焦らずゆっくり見てまわれる、ワタシたちにはちょうどいいスケジュールでした◎
最近のコメント