【サヌール】ローカルに人気のシーフード&中華 Warung Kembang

サヌールのバイパス沿い、マクドナルドの反対側あたりにあるワルン。
ローカルに人気のお店らしいということで行ってみたよ。

お店の外から
オーダーは自分で紙に書くスタイル

テーブル席は4つだけ。
夜7時頃に行ったら満席で、相席にしてもらおうかと思ったところ、ちょうど席が空いて着席。

ローカルの人たちに混ざってごはんを食べる雰囲気がなんだかいい。

メニューには英語と日本語が書かれている。
ただ、その日本語がちょいちょいおかしくて、思わず笑ってしまう。

どの料理も安いし、エビやイカ、魚などシーフードがしっかり揃っているのが嬉しい。

選んだのは「エビのオイスターソース」35k。
日本語ではなぜか「エビとカキ」と書かれていたけど、もちろんは牡蠣入っていない。
牡蠣ソース=オイスターソース

味は濃すぎず、生姜が効いていてすごく美味しい。

えびオイスターソースともやし炒め

「塩辛もやし」15k。

もやしの魚醤炒め。
シャキシャキ感が残っていて、魚のカケラはちょっと塩辛いけれど、全体的にはちょうどいい塩加減で美味しかった。

魚料理を頼みたかったけれど売り切れだったので、代わりに「粉エビフライ」35kを追加。
エビの天ぷらのようなもので、衣がカリッと揚がったフリッター。サイズも大きめで◎。

衣に味が付いていないので、サンバルをつけて食べるとちょうど良かったよ。

さらに「シーフード焼きそば」も。
麺が少し柔らかめだったのは残念だけど、味付けはなかなか。

焼きそばにはもやしなど野菜入り

このお店の特徴は、全般的に辛くなくて味も濃くないこと。
辛い物が苦手な人や子ども連れにも安心して食べられると味じゃないかな。

実際に、小さな子供連れのローカルファミリーも来ていたよ。

窓際の席からは、車やバイクが行き交う混雑した通りを眺められる。
普段はその中にいるのに、こうして少し離れて眺めると「あぁ、東南アジアだなぁ」としみじみ感じてしまう喧噪。

リーズナブルで、ローカル感たっぷり。
シーフード好きにはなかなかの小さなワルンでした。

ABOUT US

oznon
結婚してからバリ島に年2~3回は行くというBALIフリークになり、渡バリ歴は20回超え。1泊4000円以下の宿から高級ヴィラまで宿泊歴は幅広く、食事もローカル飯からホテルディナーまで。 旅行業25年で身につけた知識とバリ島での実体験を皆さまにお届けします!少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです。