【サヌール街スパ】あのマンダラスパ系列店なのにリーズナブル!MandaraDaySpa

マンダラスパはバリ島発祥の高級スパで、太平洋地域を中心に世界17ヶ国、約50箇所あるスパのパイオニアとも言われているお店。

バリ島内にはヌサドゥアのヒルトンバリリゾート内にあるんだけど、サヌールにはマンダラの街スパ版があると知り、行って来ましたよん。

Balinese Massage 60min 200k

いつものようにWhatsAppで予約しました。
ゆっくり90分やりたかったんだけど、当日予約で60分しか取れず。

マンダラスパは有名なはずなのにこのスパがあまり話題に上がらないのは、場所のせいなのかな?
少なくともワタシは知らなかったんだよね。
場所はビーチの方ではなくバイパス沿いだから、ビーチ近くのホテル滞在者にとっては車とかバイクで行く場所。

外観はわりとシンプルです。
中は清潔感があってシンプルに整えられたインテリア。

まずは冷たいおしぼりとジンジャーティーのサービスがあって、オイルを4種類の中からチョイス。
どんな肌質に合うか、など効能も説明してくれます。

2階のスパルームへ案内。
身体に巻くサロン(布)があり、紙パンツに履き替えてサロンを巻いて待ちます。

まずはフットバスから。
フットバスにお花が入っているなんて、街スパではまずありません。
この時点でテンション上がるぅ!

しかも、足を洗うだけではなく、軽石でこすって、さらにバスソルトも使う。
極めつけは最後にフットバスにアロマオイルを垂らしてくれるんだけど、ここでも香りが3種類選べるという贅沢さ。

個室の中に何もかもがあるという設備がすごい。
フットバスをやるスペースが必要だし、シャワーがついている部屋もある。
棚にはホットタオルのウォーマーや水道が完備。

そしてバリニーズマッサージのスタート。

部屋の温度は大丈夫?とか
音楽はOK?と聞いてくれる。
足を置く枕まであるから、心地よさを重視していることが伝わってくる。
ちなみに、バイパスの通りに面しているから耳栓の用意もあるんだって。

ベッドの下にはうつぶせの時に見えるお花があって、リラックス気分でうとうと…

気持ちよかったことは確かなハズです。
でも、ずーっとうとうとしてしまったので…細かなレポートができずにすみません。
(次回、きっと…)

ほぼほぼ眠ったまま1時間のマッサージが終了。
そして受付へ戻ってジンジャーティーのサービス。

オリジナルのスパプロダクツを売っているよ

今回は日本でも高級エステに通っている友人と行ったんだけど、とても満足していたからそれなりのレベルだったことはたしか。
受付の方もセラピストさんも可愛らしくて感じが良かったのが印象的。

総じて雰囲気が良くステキなスパだったので、ワタシのスパルーティンに加わりそうだなー。

【ワタシ的評価】★4.6
ステキな雰囲気で設備やサービス面からも高評価。
ただ、今回はワタシが気持ちよ〜く寝てしまったことから技術力を判断できず、きっとよかったんだろうとの憶測で判定。
次回また行って試したいと思います。

【後日談】
90分のBalinese Massageを受けて来ました。
Balinese Massage 90min 255 k

受付もセラピストさんも丁寧さは変わらず、やはりきちんと教育を受けているんだな…と思う。そして前回寝てしまったマッサージの感想は・・・正直言ってまたよくわからなかった。笑

今回は寝ていないんだけどな?ハテ?
うん、もちろん悪くない。イマイチに思うことも全くなかった。
けど、今のストロークいいわぁ…というのもなかった気がする…たぶん。

でもそれはマッサージを受ける側、セラピストによって異なる部分かなとも思うから何とも言えず。

ワタシの身体が疲れていないせいかもしれないし、そもそもバリニーズマッサージは圧の強いものではないから、このくらいなのかもしれないし。

まとめとして、旅行に来た友達と一緒に行くならここを選ぶだろうな、ぐらいトータルでオススメできるスパなことは確かです!

ABOUT US

oznon
結婚してからバリ島に年2~3回は行くというBALIフリークになり、渡バリ歴は20回超え。1泊4000円以下の宿から高級ヴィラまで宿泊歴は幅広く、食事もローカル飯からホテルディナーまで。 旅行業25年で身につけた知識とバリ島での実体験を皆さまにお届けします!少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです。