訪問:2022年10月
バリ島観光スポットの1つ、キンタマーニ高原。
バリ島北部にあるバトゥール山(1717m)とバトゥール湖を中心とした
避暑地としても知られる場所。

コーヒー農園のあるエリアで
眺めのいい場所にカフェやレストランが並んでいます。
ウブドから北へ約1時間。
標高が高いので寒さ対策をして向かいます。
私たちはバイクなのでぐんぐん登って行くと
急に寒くなるポイントがあって
高台は風もあって温かい飲み物が欲しくなる!
ワタシはコーヒー
オットはホットのオレンジジュース
ホットのオレンジジュースはバリ島ではわりと定番のもので
南部にいればあまり飲むことはないみたいだけど
オットも涼しい日には飲むことがあるんだとか。
そしてランチとして頼んだのは
nyat nyat(ニャニャ)という魚。
バトゥール湖で養殖されていて
この辺りの名物料理だそうな。
メニューはオットに任せて
「スパイス煮込み」と「素揚げ」を注文。
ワタシはスパイス煮込みを食べたんだけど
いや〜、これがうんまいのよ。

魚の味は煮てるからよくわからないよ。
美味しいのはこのスパイス。
辛いんだけど、色んなスパイスが使われていて
ホント、このスパイスソースだけでご飯食べられる!
素揚げの方は皮がパリパリに揚げてあって
サンバルマタという小さな赤玉ねぎの薬味のせ。

大好物のサンバルマタが山盛り♪
サンバルマタは玉ねぎの辛さがあって
ワタシの好物の1つ。
どっちも美味しくて満足!!
キンタマーニ高原はコロナ前に2回来たことがあったけど
1回目に来た時は観光客向けのビュッフェランチのレストランが多かった印象。
2回目はおしゃれカフェが数軒できていて
こういうお店いいな〜と寄ったんだけど
今は何軒もおしゃれなお店があって
ぱっと見た感じだとビュッフェレストランはほぼなくなった感じ。
キンタマーニ高原へ来たらぜひ
絶景ポイントでの撮影がてらカフェでコーヒーを!
そして食事ならニャニャを食べてみてね。
コメントを残す